分数のたし算(3項)

どうも、『0からやりなおす中学数学の計算問題』『5つのパターンで9割わかる!中学数学の文章題』(総合科学出版)などの著書がある石崎です。ほかにも、さまざまなジャンルの著書があります。
いきなりですが、「数学が苦手」から脱却したいですか。そのためには、どうすればいいと思いますか。
数学の基礎は計算力といっても過言ではありません。正確に計算できるようになるまで、ひたすら計算問題を解きましょう。というわけで、今回も、はりきって分数の計算をしましょう。
分数を見るとウッときてつらいかもしれませんが、今だけなので、がんばりましょう。いつの日か、計算するのが楽しくなるかもしれませんから。

<はじめてのひとへ>
・数式の表示は、MathJaxを利用しています。数式を表示させるにはネット接続とJavascriptを「オン」にすることが必要です。
・このページは印刷できます。詳しい方法は、計算問題を印刷する方法をご覧になってください。
・計算する前に約分するなど、計算のしかたを工夫すれば楽に計算できるケースもあります。計算式はあくまで目安ですので、あらかじめご了承ください。
計算問題のページには、ほかにも、たくさん計算問題があります。

<出題内容>
・種類:分数のたし算(3項)(算数)
・問題数:20問

スポンサード リンク


分数のたし算(3項)の計算問題を解こう!

(1)
\[\frac{26}{7}+\frac{52}{51}+\frac{46}{97}=\]

(2)
\[\frac{17}{36}+\frac{64}{73}+\frac{83}{72}=\]

(3)
\[\frac{36}{19}+\frac{29}{9}+\frac{43}{84}=\]

(4)
\[\frac{91}{99}+\frac{10}{23}+\frac{15}{19}=\]

(5)
\[\frac{46}{35}+\frac{71}{16}+\frac{41}{40}=\]

(6)
\[\frac{1}{4}+\frac{5}{4}+\frac{1}{6}=\]

(7)
\[\frac{87}{26}+\frac{71}{30}+\frac{42}{89}=\]

(8)
\[\frac{86}{37}+\frac{15}{7}+\frac{22}{19}=\]

(9)
\[\frac{18}{47}+\frac{78}{53}+\frac{79}{21}=\]

(10)
\[\frac{17}{24}+\frac{11}{27}+\frac{28}{19}=\]

(11)
\[\frac{48}{7}+\frac{91}{48}+\frac{17}{19}=\]

(12)
\[\frac{1}{2}+\frac{87}{23}+\frac{11}{3}=\]

(13)
\[\frac{64}{37}+\frac{46}{77}+\frac{49}{26}=\]

(14)
\[\frac{73}{30}+\frac{8}{3}+\frac{15}{11}=\]

(15)
\[\frac{20}{29}+\frac{73}{46}+\frac{67}{58}=\]

(16)
\[\frac{30}{49}+\frac{53}{91}+\frac{55}{19}=\]

(17)
\[\frac{46}{33}+\frac{37}{90}+\frac{11}{8}=\]

(18)
\[\frac{29}{11}+\frac{87}{23}+\frac{74}{11}=\]

(19)
\[\frac{29}{41}+\frac{46}{15}+\frac{98}{17}=\]

(20)
\[\frac{81}{67}+\frac{79}{91}+\frac{2}{5}=\]

分数のたし算(3項)の計算問題(解きかた)

(1)
\[\frac{26*51+52*7}{7*51}+\frac{46}{97}=\]
\[\frac{1690*97+46*357}{357*97}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(2)
\[\frac{17*73+64*36}{36*73}+\frac{83}{72}=\]
\[\frac{3545*72+83*2628}{2628*72}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は324。

(3)
\[\frac{36*9+29*19}{19*9}+\frac{43}{84}=\]
\[\frac{875*84+43*171}{171*84}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は3。

(4)
\[\frac{91*23+10*99}{99*23}+\frac{15}{19}=\]
\[\frac{3083*19+15*2277}{2277*19}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(5)
\[\frac{46*16+71*35}{35*16}+\frac{41}{40}=\]
\[\frac{3221*40+41*560}{560*40}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は200。

(6)
\[\frac{1+5}{4}+\frac{1}{6}=\]
\[\frac{6*6+1*4}{4*6}=\]約分:計算式1は2、計算式2は8。

(7)
\[\frac{87*30+71*26}{26*30}+\frac{42}{89}=\]
\[\frac{1114*89+42*195}{195*89}=\]約分:計算式1は4、計算式2は約分はありません。

(8)
\[\frac{86*7+15*37}{37*7}+\frac{22}{19}=\]
\[\frac{1157*19+22*259}{259*19}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(9)
\[\frac{18*53+78*47}{47*53}+\frac{79}{21}=\]
\[\frac{4620*21+79*2491}{2491*21}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(10)
\[\frac{17*27+11*24}{24*27}+\frac{28}{19}=\]
\[\frac{241*19+28*216}{216*19}=\]約分:計算式1は3、計算式2は約分はありません。

(11)
\[\frac{48*48+91*7}{7*48}+\frac{17}{19}=\]
\[\frac{2941*19+17*336}{336*19}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(12)
\[\frac{1*23+87*2}{2*23}+\frac{11}{3}=\]
\[\frac{197*3+11*46}{46*3}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(13)
\[\frac{64*77+46*37}{37*77}+\frac{49}{26}=\]
\[\frac{6630*26+49*2849}{2849*26}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(14)
\[\frac{73*3+8*30}{30*3}+\frac{15}{11}=\]
\[\frac{51*11+15*10}{10*11}=\]約分:計算式1は9、計算式2は約分はありません。

(15)
\[\frac{20*46+73*29}{29*46}+\frac{67}{58}=\]
\[\frac{3037*58+67*1334}{1334*58}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は116。

(16)
\[\frac{30*91+53*49}{49*91}+\frac{55}{19}=\]
\[\frac{761*19+55*637}{637*19}=\]約分:計算式1は7、計算式2は約分はありません。

(17)
\[\frac{46*90+37*33}{33*90}+\frac{11}{8}=\]
\[\frac{1787*8+11*990}{990*8}=\]約分:計算式1は3、計算式2は2。

(18)
\[\frac{29+74}{11}+\frac{87}{23}=\]
\[\frac{103*23+87*11}{11*23}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(19)
\[\frac{29*15+46*41}{41*15}+\frac{98}{17}=\]
\[\frac{2321*17+98*615}{615*17}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

(20)
\[\frac{81*91+79*67}{67*91}+\frac{2}{5}=\]
\[\frac{12664*5+2*6097}{6097*5}=\]約分:計算式1は約分はありません、計算式2は約分はありません。

分数のたし算(3項)の計算問題(解答)

答え合わせをすると、全問正解だった、不正解が多かったなどと一喜一憂するひとがいます。
実は、それはあまり大切ではありません。
大切なのは、不正解の問題があればなぜ不正解なのかどこで間違えたのかをしっかり理解することと、もう一度不正解だった問題を解きなおすことです(もちろん、正解するまで何度も解きましょう)。これをしないと、いつまでも同じような問題で間違えてしまいますから。なぜ間違えたのかまでしっかりと把握して、正解するまで解かないといといけないのは苦痛かもしれませんが、がんばりましょう。
ちなみに、二度と同じ間違いをしないようにすることが将来を決めるといっても過言ではありません。それほど重要なことです。実際、これをしっかりとする生徒の成績はぐんぐん伸びていきましたし。

(1)
\[\frac{180352}{34629}\]

(2)
\[\frac{1461}{584}\]

(3)
\[\frac{26951}{4788}\]

(4)
\[\frac{92732}{43263}\]

(5)
\[\frac{759}{112}\]

(6)
\[\frac{5}{3}\]

(7)
\[\frac{107336}{17355}\]

(8)
\[\frac{27681}{4921}\]

(9)
\[\frac{293809}{52311}\]

(10)
\[\frac{10627}{4104}\]

(11)
\[\frac{61591}{6384}\]

(12)
\[\frac{1097}{138}\]

(13)
\[\frac{311981}{74074}\]

(14)
\[\frac{711}{110}\]

(15)
\[\frac{2289}{667}\]

(16)
\[\frac{49494}{12103}\]

(17)
\[\frac{12593}{3960}\]

(18)
\[\frac{3326}{253}\]

(19)
\[\frac{99727}{10455}\]

(20)
\[\frac{75514}{30485}\]

「数学を勉強するすべての人へ」のトップページ