Processing math: 100%

係数が分数と整数の文字のたし算(2項) No.19

どうも、石崎です。『0からやりなおす中学数学の計算問題』(総合科学出版)などの著者です。
いきなりですが、変数をややこしいと思うのはあなただけではありません。
はじめのうちはそのように思うかもしれませんが、繰り返し変数の問題を解いているうちに慣れてきます。というわけで、文字と式のたし算とひき算の計算問題を解きましょう。

<はじめてのひとへ>
・数式の表示は、MathJaxを利用しています。数式を表示させるにはネット接続とJavascriptを「オン」にすることが必要です。
・このページは印刷できます。詳しい方法は、計算問題を印刷する方法をご覧になってください。
・計算のしかたを工夫すれば楽に計算できるケースもあります。計算式はあくまで目安ですので、あらかじめご了承ください。
計算問題のページには、ほかにも、たくさん計算問題があります。

<出題内容>
・種類:係数が分数の文字と、係数が整数の文字のたし算(2項)(中学数学)
・問題数:30問

スポンサード リンク


係数が分数の文字と、係数が整数の文字のたし算(2項)(問題)

(1)
649x+6x=

(2)
7x+665x=

(3)
7x+813x=

(4)
2x+765x=

(5)
7x+128x=

(6)
497x+4x=

(7)
7x+279x=

(8)
916x+9x=

(9)
8x+637x=

(10)
977x+5x=

(11)
5x+217x=

(12)
7x+347x=

(13)
4x+259x=

(14)
129x+2x=

(15)
4x+111x=

(16)
553x+x=

(17)
130x+3x=

(18)
34x+5x=

(19)
792x+x=

(20)
9x+148x=

(21)
9x+223x=

(22)
15x+2x=

(23)
821x+6x=

(24)
743x+3x=

(25)
7x+112x=

(26)
7x+16x=

(27)
667x+3x=

(28)
x+497x=

(29)
6x+923x=

(30)
361x+3x=

係数が分数の文字と、係数が整数の文字のたし算(2項)(解きかた)

(1)
649x+61x=
61+649491x=約分:約分はありません。

(2)
71x+665x=
765+61165x=約分:約分はありません。

(3)
71x+813x=
713+81113x=約分:約分はありません。

(4)
21x+765x=
265+71165x=約分:約分はありません。

(5)
71x+128x=
728+11128x=約分:約分はありません。

(6)
497x+41x=
41+497971x=約分:約分はありません。

(7)
71x+279x=
779+21179x=約分:約分はありません。

(8)
916x+91x=
91+916161x=約分:約分はありません。

(9)
81x+637x=
837+61137x=約分:約分はありません。

(10)
977x+51x=
91+577771x=約分:約分はありません。

(11)
51x+217x=
517+21117x=約分:約分はありません。

(12)
71x+347x=
747+31147x=約分:約分はありません。

(13)
41x+259x=
459+21159x=約分:約分はありません。

(14)
129x+21x=
11+229291x=約分:約分はありません。

(15)
41x+111x=
411+11111x=約分:約分はありません。

(16)
553x+11x=
51+153531x=約分:約分はありません。

(17)
130x+31x=
11+330301x=約分:約分はありません。

(18)
34x+51x=
31+5441x=約分:約分はありません。

(19)
792x+11x=
71+192921x=約分:約分はありません。

(20)
91x+148x=
948+11148x=約分:約分はありません。

(21)
91x+223x=
923+21123x=約分:約分はありません。

(22)
15x+21x=
11+2551x=約分:約分はありません。

(23)
821x+61x=
81+621211x=約分:約分はありません。

(24)
743x+31x=
71+343431x=約分:約分はありません。

(25)
71x+112x=
712+11112x=約分:約分はありません。

(26)
71x+16x=
76+1116x=約分:約分はありません。

(27)
667x+31x=
61+367671x=約分:約分はありません。

(28)
11x+497x=
197+41197x=約分:約分はありません。

(29)
61x+923x=
623+91123x=約分:約分はありません。

(30)
361x+31x=
31+361611x=約分:約分はありません。

係数が分数の文字と、係数が整数の文字のたし算(2項)(解答)

解きっぱなしはよくありません。不正解の問題があればそのままにせず、なぜ間違えたのかをしっかり理解しましょう。面倒だと思うひとも多いのですが、こうしないと計算力はつきません。
ただ、間違いの理由がわかっても、ひとは誰しも同じ間違いを繰り返してしまうものです。そこでつぎに不正解の問題をもう一度解きましょう。そして、正解するまで、これを繰り返すといいでしょう。

(1)
30049x

(2)
46165x

(3)
9913x

(4)
13765x

(5)
19728x

(6)
39297x

(7)
55579x

(8)
15316x

(9)
30237x

(10)
39477x

(11)
8717x

(12)
33247x

(13)
23859x

(14)
5929x

(15)
4511x

(16)
5853x

(17)
9130x

(18)
234x

(19)
9992x

(20)
43348x

(21)
20923x

(22)
115x

(23)
13421x

(24)
13643x

(25)
8512x

(26)
436x

(27)
20767x

(28)
10197x

(29)
14723x

(30)
18661x

「数学を勉強するすべての人へ」のトップページ